はしもとようこ

るーなん日記

唐突に、ちょこっとしたイラスト講座(2)

こんにちは!はしもとようこです。こちらは、ちょこっとしたイラスト講座の第2回目です。…そういや昔、学生の頃、塾で国語の先生のバイトをやっていたんだけど、時々美術の先生をやらされたっけねえ。私が住んでたところは、昔、全9教科で県下全員の中学2...
るーなん日記

唐突に、ちょこっとしたイラスト講座(1)

こんにちは!はしもとようこです。今日は、アクセサリーではなくてイラストの描き方講座をやってみます。何を突然、という話なのですが…唐突でもいいんです、私のブログなんだから!←それでいいのか先日、山の麓の湖に行ってきたのですが、帰ってきてからふ...
マクラメアクセサリー

石一種だけによる、ラップブレスの変容

今日は、ラップブレスのお話。この形のブレスレットは、基本が革紐の横線二本とその間に挟まる天然石やチェコガラスのビーズという構成なので、形的にはもうデザインは決まっています。革紐の色とビーズの色だけでデザインを色々と変えていきます。先日、こん...
るーなん日記

イベントに出るということ

んとね、ここで私がいうイベントとは、◯はしもとようこが出る「ハンドメイドイベント」◯ながあめるなが出る「スピリチュアル、占いイベント」…のふたつなんだけど、お店を出したい人がイベントの旗のもと集まって、おのおの自分の売りたいものを並べて催事...
マクラメアクセサリー

愛したビーズの物語と、ミルフィオリのラップブレス

とっても可愛いミルフィオリの丸ビーズ。いろんな色が入っていて、ワクワクするような可愛らしさ。よく見ると一つ一つに小さな小さな模様が入っている。以前、このビーズでラップブレスを作った。すぐにお嫁の行き先が決まって、多分今頃は幸せにしているんじ...
マクラメアクセサリー

マクラメ作品製作の白昼夢

どんな時がしあわせですか?…って、突然聞かれても困るんだろうけど。人によって幸せの定義って全然違うんだろうけど。…「何も考えずに何かに夢中になっているとき」私の幸せな時ってそういうときかな、って思います。子供の頃、夢中になって砂場で山を作っ...
るーなん日記

セグウェイに乗ったよ!

横浜市の「パーソナルモビリティ(セグウェイ)ツアー公道実証実験」のモニターに当たったので、実験体になってきました!たーのしー!!!(写真は事務局の方からもらいました)私の、意味わからないウルトラスーパーゴールド運転免許が、こんなところで役に...
マクラメアクセサリー

ラップブレスを編み編みする動画。

普段、こんな風にラップブレスを作っているんだよー、という動画を作ってみました。ええ、まあ、youtubeやってみたかっただけなんですが(^^;;今回は、こちらのラップブレスを作っていたのですが、写真にすると綺麗でしょう?実物も綺麗なんですけ...
マクラメアクセサリー

【イベント情報】「癒しと憩いのガーデンフェスタ」に販売で出展します。

【日程】 7月14日(土)10:00~17:00(最終受付)【会場】横浜市中区長者町5-85 三共横浜ビル3Fラジオ日本クリエイト会議室A・B【アクセス】・JR /関内駅北口 徒歩約5分・横浜市営地下鉄/伊勢佐木長者町駅3番出口 徒歩約1分...
マクラメアクセサリー

ラップブレス、作ってます。

ラップブレス、という形のブレスレットを作って、5年くらいになります。こういうものなのですが、だいぶ昔、アメリカのブランドが流行らせたことがあります。もっとずっと昔からこのやり方自体は普通にあって、古い手芸の本でも「ラダーワークのブレスレット...