yocolorin

るーなん日記

ある占い風景(1)

街で定期鑑定をしていると、いろんなかたがいらっしゃいます。ここでは、了承を得たものに関して、実際にあったものを大幅に加工し、フィクションとしてご紹介します。◇◆◇「私のお仕事の状況はどうですか?」この方は、バリキャリ女子です。昇進試験を控え...
るーなん日記

唐突に、ちょこっとしたイラスト講座(2)

こんにちは!はしもとようこです。こちらは、ちょこっとしたイラスト講座の第2回目です。…そういや昔、学生の頃、塾で国語の先生のバイトをやっていたんだけど、時々美術の先生をやらされたっけねえ。私が住んでたところは、昔、全9教科で県下全員の中学2...
るーなん日記

唐突に、ちょこっとしたイラスト講座(1)

こんにちは!はしもとようこです。今日は、アクセサリーではなくてイラストの描き方講座をやってみます。何を突然、という話なのですが…唐突でもいいんです、私のブログなんだから!←それでいいのか先日、山の麓の湖に行ってきたのですが、帰ってきてからふ...
マクラメアクセサリー

石一種だけによる、ラップブレスの変容

今日は、ラップブレスのお話。この形のブレスレットは、基本が革紐の横線二本とその間に挟まる天然石やチェコガラスのビーズという構成なので、形的にはもうデザインは決まっています。革紐の色とビーズの色だけでデザインを色々と変えていきます。先日、こん...
ゆめよみ

「ゆめよみ(アートセラピー)」について

あろはー、ルナ姐だよ。今日は、「ゆめよみ」という、とってもワクワクするアートセラピーについてお話しするね。このセラピーは「気持ち悪いほど当たる占い師」かたやま伸枝先生という、私の大好きな師匠が開発したもので、一度受けると自分の知らなかった自...
るーなん日記

富士山を見に行ってきました2018(2日目)

その1はこちらから。山中湖の近くの宿に泊まって、温泉を堪能して次の朝。マジックアワー(朝の場合、そう呼んでいいのかな?)の湖に一面の朝霧。自然の見せる表情って、やっぱり見に行かないと見せてもらえないんだなあ。しばらく言葉のない時間が続きまし...
るーなん日記

富士山を見に行ってきました2018(1日目)

先日、久しぶりにプチ?中距離?旅行に行ってきました。横浜から富士山の麓へ。河口湖、山中湖、西湖を巡ってきたんです。行きは富士登山鉄道。もうすでに大きな富士山が見えています。電車は、よその鉄道会社の古い車体を改造して使っているものらしく、運転...
るーなん日記

イベントに出るということ

んとね、ここで私がいうイベントとは、◯はしもとようこが出る「ハンドメイドイベント」◯ながあめるなが出る「スピリチュアル、占いイベント」…のふたつなんだけど、お店を出したい人がイベントの旗のもと集まって、おのおの自分の売りたいものを並べて催事...
マクラメアクセサリー

愛したビーズの物語と、ミルフィオリのラップブレス

とっても可愛いミルフィオリの丸ビーズ。いろんな色が入っていて、ワクワクするような可愛らしさ。よく見ると一つ一つに小さな小さな模様が入っている。以前、このビーズでラップブレスを作った。すぐにお嫁の行き先が決まって、多分今頃は幸せにしているんじ...
るーなん日記

キテンゲで日傘を作ってもらった話

大学の先輩が海外勤務の方で、日本に戻ってきたときにいただいた布がありました。タンザニアの布で、多分「キテンゲ」と呼ばれる布。とっても可愛くて、でも布のままでは使えない、ミシンは使えない(^^;;から人に頼るしかないんだけど…と頭をひねってい...